2009年02月13日
SL児童ポルノ問題
最近INしておらず、久しぶりにお店に入ったら展示されていたイラスト、同人誌などの作品が消えていて、Lost & Foundフォルダにリターンされていました。
SIM管理サイドからの連絡もないので、なにかのエラーかなと展示しなおしましたが、一週間ほどしてINしたらまた消えています。
それだけでなく、INしていなかった間アカウントをとめられていたようです。
どうやら規約違反ということで作品がリターンされていて、それに気づかず戻したので停止された模様。
これが理由です。
SLでエイジプレイを含む児童ポルノ的コンテンツが禁止されてずいぶん経ちますが、この規定がはたして日本の漫画、イラスト表現に及ぶのかどうか悩みながら一角帝を運営してきました。
「実写、アバターの画像およびその他の方法で描写されたもの」というのが禁止される内容です。おそらく「その他の方法」を厳密に適用すれば違反になるであろうことはわかっていました。
今回それがはっきりしたわけで。全くしょうがないことなのですが。今後一角帝をどうするか、悩ましいところです。
とにかく、これまでのようにショタ物のエロ画像とかマンガを販売することはできなくなりましたので、その点ご愛用の皆様には謹んでお詫び申し上げます。
SIM管理サイドからの連絡もないので、なにかのエラーかなと展示しなおしましたが、一週間ほどしてINしたらまた消えています。
それだけでなく、INしていなかった間アカウントをとめられていたようです。
どうやら規約違反ということで作品がリターンされていて、それに気づかず戻したので停止された模様。
Violation: Community Standards: Broadly Offensive Content or Conduct
Real-life images, avatar portrayals, and other depiction of
sexual violence including rape, real-life images, avatar
portrayals, and other depictions of extreme or graphic
violence, and other broadly offensive content are never
allowed or tolerated within Second Life.
これが理由です。
SLでエイジプレイを含む児童ポルノ的コンテンツが禁止されてずいぶん経ちますが、この規定がはたして日本の漫画、イラスト表現に及ぶのかどうか悩みながら一角帝を運営してきました。
「実写、アバターの画像およびその他の方法で描写されたもの」というのが禁止される内容です。おそらく「その他の方法」を厳密に適用すれば違反になるであろうことはわかっていました。
今回それがはっきりしたわけで。全くしょうがないことなのですが。今後一角帝をどうするか、悩ましいところです。
とにかく、これまでのようにショタ物のエロ画像とかマンガを販売することはできなくなりましたので、その点ご愛用の皆様には謹んでお詫び申し上げます。